【手軽に本格】コンビニで買える抹茶フィナンシェ:おすすめ商品と選び方

674 洋菓子

「ちょっとしたご褒美に、本格的な抹茶スイーツを楽しみたいけど、時間がない…」

そんな時におすすめなのが、コンビニで手軽に手に入る「抹茶フィナンシェ」です。

近年、コンビニスイーツのクオリティは目覚ましく向上しています。

本格的な味わいの抹茶フィナンシェも気軽に楽しめるようになりました。

今回の記事では、

  • コンビニで買えるおすすめの抹茶フィナンシェ
  • 選ぶ際のちょっとしたコツ

をご紹介します。

なぜコンビニの抹茶フィナンシェが人気?

コンビニの抹茶フィナンシェが多くの人に支持されるのには、いくつかの理由があります。

手軽に入手できる

24時間いつでも、全国のコンビニエンスストアで気軽に購入できます。

本格的な味わい

近年、コンビニスイーツは素材や製法にこだわり、専門店にも劣らない本格的な味わいの商品が増えています。

抹茶の風味豊かなフィナンシェもその一つです。

手頃な価格

専門店に比べて比較的手頃な価格で購入できます。

日常的なご褒美として楽しめます。

個包装で便利

ほとんどの商品が個包装されているため、持ち運びやすく、少しずつ楽しむことができます。

コンビニで買える!おすすめ抹茶フィナンシェ(例)

ここでは、コンビニエンスストアでよく見かける人気の抹茶フィナンシェの例をご紹介します。(時期や店舗によって品揃えは異なります)

セブンイレブン

セブンイレブンでは、本格的な抹茶の風味を楽しめる商品が人気です。

「伊藤久右衛門監修 宇治抹茶フィナンシェ」

京都の老舗茶舗「伊藤久右衛門」が監修した、本格的な宇治抹茶の風味を堪能できるフィナンシェです。

抹茶の豊かな香りとほろ苦さ、しっとりとした食感が特徴です。

上品な味わいで、ちょっとしたご褒美にもぴったりです。

ローソン

ローソンは、オリジナルスイーツブランド「Uchi Cafe’」から、様々な種類のフィナンシェが登場しています。

「Uchi Cafe’ 濃い抹茶フィナンシェ」

その名の通り、濃い抹茶を使用した本格的な味わいが特徴です。

抹茶本来のほろ苦さや深みをしっかりと感じたい方におすすめです。

しっとりとした食感と、口の中に広がる抹茶の風味が楽しめます。

ファミリーマート

ファミリーマートでは、バラエティ豊かなフレーバーのフィナンシェが揃っています。

「抹茶のフィナンシェ(あずき)」

抹茶の風味に加えて、あずきの優しい甘さがアクセントになったフィナンシェです。

抹茶のほろ苦さとあずきの甘さが絶妙にマッチしており、和のテイストを楽しみたい方におすすめです。

美味しい抹茶フィナンシェを選ぶポイント

コンビニで抹茶フィナンシェを選ぶ際に、ちょっとしたポイントを知っておくと、より満足度の高い商品を見つけられます。

抹茶の種類

「宇治抹茶」など、抹茶の種類にこだわっている商品を選ぶと、より本格的な風味を楽しめます。

原材料

バターやアーモンドプードルなど、原材料の品質に注目してみましょう。

食感

  • しっとりとした食感
  • ふんわりとした食感

など、商品によって異なります。自分の好みの食感を選びましょう。

個包装の有無

持ち運びやすさや保存性を重視するなら、個包装されているものを選ぶと便利です。

レビューや口コミ

インターネット上のレビューや口コミを参考に、評判の良い商品を選んでみるのも良いでしょう。

抹茶フィナンシェをもっと楽しむ!おすすめのペアリング

抹茶フィナンシェは、そのまま食べても美味しいですが、飲み物とのペアリングによってさらに美味しく楽しむことができます。

日本茶

抹茶の風味と日本茶の相性は抜群です。

煎茶やほうじ茶と一緒にいただくのがおすすめです。

コーヒー

抹茶のほろ苦さとコーヒーの苦味が意外なほどよく合います。

牛乳

温かい牛乳と一緒にいただくと、優しい甘さが引き立ちます。

抹茶ラテ

さらに抹茶感をアップさせたいなら、抹茶ラテとの組み合わせもおすすめです。

今回は、「抹茶 フィナンシェ コンビニ」をテーマに情報をお届けしました。

コンビニで手軽に楽しめる抹茶フィナンシェは、忙しいあなたのティータイムを豊かにしてくれるはずです。

ぜひ、お近くのコンビニで、お好みの抹茶フィナンシェを見つけてみてください。

弊社でも、コンビニの価格帯に近い商品をご用意しております。

祇園辻利監修 抹茶フィナンシェ4P【税込1,080円】