鬼怒川で絶品バームクーヘンに出会う!お土産にもおすすめ人気店

880 バームクーヘン

温泉と自然豊かな観光地、鬼怒川。

旅の思い出に、また大切な方へのお土産に、美味しいバームクーヘンはいかがでしょうか?

鬼怒川温泉駅前には、地元の人にも観光客にも愛されるバームクーヘン専門店があるんです。

今回の記事では、

鬼怒川で評判のバームクーヘン専門店「バームクーヘン工房はちや」の魅力

ぜひ味わってほしいおすすめ商品

をご紹介します。

鬼怒川でバームクーヘンを買うならココ!

鬼怒川温泉駅西口を出てすぐ、ロータリーの一角にあるのが「バームクーヘン工房はちや」です。

ひらがなの「はちや」と大きく書かれた看板が目印。

連日多くのお客さんで賑わう、鬼怒川エリアで非常に人気のバームクーヘン専門店です。

「バームクーヘン工房はちや」の魅力

駅からのアクセス抜群

鬼怒川温泉駅徒歩1分という好立地。

電車でのアクセスも非常に便利です。

お土産を買うのに立ち寄りやすいのが嬉しいポイント。

素材へのこだわり

日光の地卵

北関東産の小麦

そして「幻のバター」とも呼ばれるカルピスバターを使用。

など、厳選された素材で作られています。

安心・安全な商品作りを心がけているのが魅力です。

手作りの美味しさ

職人たちが一層一層丁寧に焼き上げた、こだわりのバームクーヘンは、しっとりふわふわの食感が特徴です。

豊富なラインナップ

定番の「はちやバウム」をはじめ、

  • 鬼怒川の渓谷美をイメージした「ろっくバウム」
  • 栃木県産とちおとめを使った「はちやバウム いちご」
  • 日光醤油を使った珍しい「はちやバウム 日光しょうゆ」

など、様々なフレーバーが楽しめます。

お土産に最適

シンプルでモダンなデザインのパッケージは、お土産にも喜ばれます。

熨斗(のし)の対応も可能です。

製造工程が見学できる

ガラス張りの店内では、職人さんがバームクーヘンを作っている様子を見学できることもあります。

おすすめのバームクーヘン

はちやバウム

まず味わってほしい定番のバームクーヘン。

しっとり、ふわふわとした優しい口当たり。

素材本来の美味しさが広がります。

初めての方にもおすすめです。

ろっくバウム

鬼怒川のダイナミックな渓谷美をイメージした、外側がカリッと、中がもっちりとした食感が特徴のハードタイプ。

カルピスバターの芳醇な香りが楽しめます。

はちやバウム いちご

栃木県産のとちおとめを贅沢に使用したプレミアムバームクーヘン。

いちごの甘みと酸味が凝縮された、フルーティーな味わいが楽しめます。

お土産にも人気です。

はちやバウム 日光しょうゆ

日光の老舗醤油「誉」を使った、ちょっと珍しいバームクーヘン。

ほんのりとした醤油の風味が、バームクーヘンの甘さを引き立てます。

隣接する「はちやカフェ」もおすすめ

「バームクーヘン工房はちや」の隣には、「はちやカフェ」が併設されています。

こちらでは、

  • 工房で焼き上げられたバームクーヘンを使ったスイーツ
  • 栃木県産のいちごを使ったソフトクリーム

などを味わうことができます。

お土産を選んだ後に、カフェで一息つくのもおすすめです。

鬼怒川温泉を訪れた際には、ぜひ「バームクーヘン工房はちや」に立ち寄って、こだわりの絶品バームクーヘンを味わってみてください。

お土産にはもちろん、旅の思い出に自分用にもおすすめです。

鬼怒川の豊かな自然と美味しいバームクーヘンを、ぜひ満喫してください。

「バームクーヘン工房はちや」店舗情報

  • 店舗名: バームクーヘン工房はちや
  • 住所: 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396-10
  • 電話番号: 0120-18-3922
  • 営業時間: 9:00~17:30
  • 定休日: 不定休
  • アクセス: 東武鬼怒川線「鬼怒川温泉」駅より徒歩1分
  • 駐車場: あり(10台)
  • クレジットカード:
  • 電子マネー: 可(Suica、PASMO、QUICPay、nanaco、WAON、楽天Edy、PayPay、楽天ペイ、メルPAY、d払い、auPAY、ALIPAY)
  • オンラインショップ: あり (https://www.baumkuchen-hachiya.com/)